海より深ぁーく (⌒人⌒) 感謝感謝でぇ〜す♪
わかっているようで、実はよくわかっていなかったり・・・
日常的に極々当たり前に使っていたり、聞いたりすることもあるのに、今ひとつよくわかっていなかったり・・・
それが故に、組織の中で誤解が生じてしまっていたり・・・
「なんてわからず屋なんだ! ( ̄ヘ ̄)凸 」
「使えねぇーヤツ! (# ̄3 ̄) 」
「ぼけぇー!無能! ヽ(`⌒´メ)ノ 」
ってな感じで、社長や上司、部下などに対してムカついてしまったり・・・
そんな言葉って、意外といっぱいあると思いません?
( ̄▽ ̄;)
「三方よしの経営相談」や、「自律型人材育成」、「組織力の強化や向上」、「経営に役立つ情報活用(IT活用・ICT活用)」のお手伝いを行なっているせいか・・・
「爆発・炎上・崩壊組織」で消防のお手伝いを行なうこともあるせいか・・・
「経営」という言葉も、そのうちの一つなんじゃーないかな〜???
なーんて感じることもあるんですけど・・・
( ̄  ̄;)
それに、コレってもしかしたら・・・
■ 「勘と経験と度胸(KKD)の経営の良い面とは?誤解や勘違いって何だろう?」シリーズ
■ 「経営者の視点を従業員にも持って欲しいと社長が思う理由って何だろう?」シリーズ
■ 経営者が従業員に相談しない、相談したくない、相談できない理由って何だろう?
■ 「社長が愚痴る理由、従業員には愚痴らない、愚痴れない理由って何だろう?」シリーズ
■ 経営者が優柔不断、迷う、決断できない、行動できない理由って何だろう?
■ 「社長が孤独を感じる瞬間って?孤独を感じる時、感じない時って皆同じ?」シリーズ
■ 中小企業の従業員が知っておきたい経営者が孤独を感じる原因って何だろう?
■ 後継者の孤独とは?2代目や3代目など中小企業次期社長ならではの苦労って何だろう?
■ 「共同経営で経営者が孤独を感じる時、孤独を感じない時の違いって何だろう?」シリーズ
■ 社長がいつも強気でパワフルで元気で前向きで楽観的に見える理由って何だろう?
■ 社長がうつ病になったり心が折れたりする前にできることって何だろう?
■ 子供を跡継ぎにするか迷う、跡を継がせるかどうか社長が悩む理由って何だろう?
■ 「事業承継とは?中小企業の経営で本当に引き継ぐ必要がある事って何だろう?」シリーズ
■ 「事業継続計画とは?BCPのつくり方って?中小企業の生き残りとの関係って?」シリーズ
■ 「経営計画を立てたり、経営方針を決めたりするのに必要なことって何だろう?」シリーズ
■ 「経営理念などを掲げるメリットやデメリットって?何のため?誰のためなの?」シリーズ
などなどにも、ある意味関係するっちゃーするのかも〜???
なーんて感じたので・・・
「経営」とやらについて、経営者の立場の方も管理職の立場の方もそれ以外の方も一緒に考えてみません? (^^)
あ、モチロン、「自律的に」という意味で。
ちょっと興味あるかも〜?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。(^^)/
んーと、まずは・・・
たとえば、こんなのから考えてみるのはどーでしょう?
■ 「経営って何?」に関する素朴な疑問
子どもから、例えばこんな風にとってもとっても素朴な質問をされたとします。
子どもの素朴な疑問なので、悪意はこれっぽっちもありません。
知らないし全然わからないので、質問しているだけです。
皆さんだったら、どう答えますか?
「ねぇねぇ〜、経営ってどーゆー意味なの?(〃▽〃)」
「ねぇねぇ〜、経営って何なの? (⌒▽⌒)ノ 」
「経営って、何のためにするの?」
「経営って、誰のためにするの?」
「経営って、どーしてするの?」
「何をしたら、経営をしているって言えるの?何をしなかったら、経営をしているって言えないの?」
「経営って、誰が何をどうするもんなの?」
「経営したら、何がどーなっちゃうの?誰がどう喜ぶの?」
「経営しなかったら、何がどーなっちゃうの?誰がどう困るの?」
「経営って、会社にしか関係しないことなの?」
「経営って、学校とかには関係しないの?」
「経営って、病院とかには関係しないの?」
「経営って、ボランティア団体とかには関係しないの?」
「経営って、何らかの組織に属している人だけに関係するものなの?」
「経営って、何らかの組織に属していない個人には関係しないの?関係するの?」
「経営者って、誰のことなの?」
「会社では、社長だけが経営者なの?」
「経営者って、どんな仕事をしているの?」
「経営者って、肩書きなの?役職なの?役割なの?仕事内容なの?」
「経営者がいたら、何がどーなるの?」
「経営者がいなかったら、何がどーなっちゃうの?」
「経営者って、どんな人がなれるの?なれないの?」
「どんな人だったら、経営者になって欲しいって思ってもらえるの?」
「いい経営者って、どんな経営者なの?何がどう良かったらいい経営者なの?」
「悪い経営者って、どんな経営者なの?何がどう悪かったら悪い経営者なの?」
「経営って、何人でするの?一人でするの?二人でするの?たくさんの人とするの?組織でするの?」
「経営って、みんなで一緒にするの?別々にするの?」
「経営 = 命令することなの?指示することなの?」
「経営 = 儲けることなの?儲けることじゃないの?」
「何のために儲けるの?経営で儲けたお金をどうするの?何に使うの?」
「誰のために儲けるの?経営で儲けたお金を誰のために使うの?」
「お金と経営って、何がどう関係するの?」
「お金がないと、経営ってできないの?経営するのにどれぐらいのお金がいるの?お金がなくても経営できるの?」
「ねぇねぇねぇ〜、経営って結局どーゆー意味なのぉぉぉ〜??? ( ̄▽ ̄゛) 」
「ねぇねぇねぇ〜、経営っていったい何なのぉぉぉ〜???全然知らないしわからないから教えてぇぇぇ〜っっ♪ O(≧▽≦)O 」
-----
うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???
「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「うぉー・・・、だからかー!!だからだったのかー!! ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「そっ・・・、そーいやー今まで考えたコトなかったかも・・・ ( ▽|||) 」
「けっ・・・、経営って何するコトだったっけ??? Σ( ̄ロ ̄lll) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「経営?経営?経営・・・? うーん・・・??? o( ̄_ ̄|||)o--- 」
「会社経営?学校経営?病院経営?NPOの経営・・・? うーんうーん・・・??? (;゜∇゜) 」
「経営理念???経営方針???経営戦略???経営計画・・・??? うーんうーんうーん・・・??? (;゚;Д;゚;;) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「こっ・・・、答えられねぇぇぇー・・・!! ヽ(;▽;)ノ 」
「経営についてわかっているつもり、知っているつもりだったけど、実はそうじゃなかったのかも!? (T▽T) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「経営が何なのか知らなくても、経営ってできるものなの??? ( ゜Д゜) 」
「経営が何なのか知らなくても、経営者になれるものなの??? (;゜д゜) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「経営が何なのかなんて知らなくたって、別に困らないよね〜 σ(^◇^;)。。。」
「経営について知っていよーがいまいが、儲かるんだったらそれでいいんじゃね? ( ̄▽+ ̄*) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「経営が何なのかなんて、経営者だけが知ってたらそれでいいんじゃねぇーの? q( ̄3 ̄)p 」
「経営なんて一生やるコトないから、経営が何なのかなんてどーでもいいしぃ〜 ( ゜∀゜)アハハ八八 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ〜 (〃▽〃) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「わかったよーなわからんよーな・・・ ( ̄д ̄;) 」
「やっぱ、頭がウニ状態じゃー!よくわからーん! \(  ̄曲 ̄)/ 」
という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?
もしかしたら・・・
■ 「選択肢の広げ方や作り方とは?思い込みや方法論に走る前にできる事って?」シリーズ
■ 「借金返すか自殺するかなど両極端な思考に走る前にできることって何だろう?」シリーズ
■ 「自分で考える」と「独りで考える」って同じ?組織力などとの関係って?
■ 社長にとって必要な組織とは?必要となる組織力の向上や強化って同じ?
■ 「組織じゃないとできないこと、組織でなくてもできることって何だろう?」シリーズ
■ 「人材採用とは?従業員を雇用するのは何のため?経営との関係って?」シリーズ
■ 自律型人材は、一方的に教えて育てる教育で育てられるんだろうか?
■ 人材育成や教育を「自分ができる事」と「教えられる事」から考えてみると見えることって?
■ 人材育成をマーケティング・コンセプトから考えると見えることって何だろう?
■ 「顧客って誰のこと?どんな人や企業がお客様?経営などとの関係って?」シリーズ
■ 「売上や利益が上がらない原因を組織面から考えると気づく事って何だろう?」シリーズ
■ 「助成金とは?補助金とは?助成金や補助金って何のためにあるんだろう?」シリーズ
■ 「中小企業の信用力と個人事業主や株式会社、資本金との関係って何だろう?」シリーズ
■ 「日本人の強みや弱みとは?外国人には真似できないことって何だろう?」シリーズ
■ 「日本の良さとは?外国人や海外経験のある日本人が感じる事って何だろう?」シリーズ
■ 「日本人の生産性が低い理由って?生産性の向上ってどういう事なんだろう?」シリーズ
■ 「IT化やシステム化、パソコン導入すれば生産性は向上するんだろうか?」シリーズ
■ 不平、不満、不安って悪いことばかり?不平、不満、不安などをうまく活用する方法って?
■ 社長や上司、部下、他部門への非難、批判、文句、愚痴で解決することって何だろう?
■ 人間にしかできないこと、コンピュータにできること、できないことって何だろう?
■ 「タイムマネジメントとは?何のため?誰のため?経営との関係って何だろう?」シリーズ
などなどにも、ある関係するっちゃーするのかもしれませんが・・・
「経営」とやらについて、わかっているつもりだったとしても・・・
普段から「経営」という言葉を使っていたとしても・・・
「経営」って言葉を聞く機会があったとしても・・・
「経営って何?」などと改めて質問されると、説明が難しい言葉の一つだと思いません?
( ̄  ̄;)
また・・・
肝心要の「経営」の意味がボヤけていると、
何をどう良くしたらいいのかもボヤけてしまう
ことだって、あるんじゃーないかな〜???
んでもって、「経営」とやらに対する誤解なんかもあって・・・
「経営力を高める方法」とか・・・
「社長さん!中小企業に必要な経営はコレですよ!」とか・・・
「どんどん儲かる経営術」とか・・・
などなどのような、ナントナーク良さそうに感じたキャッチコピーとか営業トークとかに飛びついてしまったり・・・
経営には何の役にも立たないようなコトとか、何の効果もないようなコトに、お金をつぎ込んでしまったり・・・
気がついた時には、「経営しているつもりが実は経営していなかった」って状況に陥ってしまっていたり・・・
なーんて可能性もあるんじゃーないかな〜???
「経営者意識や経営感覚を持てとか、経営者の視点を持てとかって言われても、全然ピンと来ないんだけど・・・ ( ̄。 ̄) 」
「経営者の孤独とか、経営者の大変さとかを理解して欲しいって言われても、全然ピンと来ないんだけど・・・ (・_・;) 」
「ウチの経営者って働かないんだよね〜、遊んでばっかなんだよね〜、仕事してくれないんだよね〜 (*`θ´*) 」
「ウチの経営者ってホント無能だよね〜、どーしよーもないおバカ経営者だよね〜 Ψ(゚∀゚)Ψ 」
ってな感じのコトを従業員さんから言われちゃったり、思われちゃったりする可能性もあるんじゃーないかな〜???
って、感じることもあるんですけど・・・
(;´・ω・`)
それって、めちゃくちゃ怖くないですか?
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?
そんなワケで・・・
■ 経営とは?何をすれば経営?経営者の仕事って?経営者って誰?(その2)
以降にて、引き続いて一緒に考えてみません? (^^)/
ちょっと興味あるかも〜?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。(^^)
「よっしゃ!付き合っちゃろ!」と言ってくださる心の広ぉーい方は
ココをクリックしてやってもらえると嬉しいです。m(_ _)m
ついでにコッチのブログランキングもポチっとしてやっていただけると、
泣いて喜びます。(;´д⊂)
「ヒト(組織)」と「情報(IT)」を中心に、「三方よし経営」のお手伝いを行っております。(^^)/
「自律型人材育成」や「組織力の強化や向上」などのご相談も、
首を長ぁーくして、お待ちして申し上げております。 m(_ _)m
- 方針は意味が理解できてテンプレート等を集めたら立てられるもの?(2)
- いい会社や働きやすい職場について考えると気づく事って何だろう?(2)
- 助成金とは?補助金とは?助成金や補助金のメリットやデメリットって?(4)
- 経営理念や経営方針、部門方針などと実態とが乖離する理由って?(4)
- 子どもが跡を継ぎたい会社、跡を継ぎたくない会社の違いって何?(2)
- 知名度の向上とは?会社の知名度を上げるメリットやデメリットって?(2)
- 社長が孤独を感じる瞬間って?孤独を感じる時、感じない時って?(3)
- 企業経営に必要な事や経営者に必要な能力と組織力との関係って?(1)
- コーポレート・アイデンティティ(CI)とは?何のため?誰のために必要?
- 自社の強みや弱み、長所や短所、状況や現状などの判断基準って?(2)