リニューアルも兼ねてブログお引越し中です

リニューアルも兼ねてブログをお引越し中です。
詳細については、以下の記事を見てやってくらぱいませませ〜。
(⌒人⌒)

リニューアルも兼ねてブログお引越しの予告


2013年06月03日

付加価値の源とは?付加価値の計算式などから気づくことって何?(1)

「三方よしの経営相談」や、「自律型人材育成」「組織力の強化や向上」「経営に役立つ情報活用(IT活用・ICT活用)」のお手伝いを行なっているせいか・・・
「爆発・炎上・崩壊組織」で消防のお手伝いを行なうこともあるせいか・・・

「付加価値」とやらについて、いろんな意味で考えさせられる機会もあるんですが・・・
(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)) ンーン

また・・・

「付加価値」とか、「付加価値の向上」とか・・・
「付加価値を高める方法」とか、「付加価値を向上させる方法」とか・・・
「付加価値の計算式」とかのキーワードで検索して・・・

こんなボログを訪問してくださる方も、たくさんいらっしゃるんですが・・・
(ご訪問いただき (⌒人⌒) ありがとうございますぅ〜♪)

それにコレって、もしかしたら・・・

「顧客って誰のこと?どんな人や企業がお客様?付加価値などとの関係って?」シリーズ
「新規顧客開拓って何のため?誰のため?顧客流出などとの関係って何だろう?」シリーズ
見込み客を獲得するアプローチと失う売り込みの違いって何だろう?
顧客離れが起きる徴候や原因についてよく知っているのは誰なんだろう?
売上が上がらない、利益が出ない、赤字になる本当の原因って何だろう?
「数値データによる思考停止の原因って何だろう?数字の裏の読み方とは?」シリーズ
「売上目標の立て方や考え方とは?会社存続に必要な売上高ってどのぐらい?」シリーズ
「簿記嫌いだからこそできる決算書(財務諸表)の見方って何だろうか?」シリーズ
「IT化やシステム化、パソコン導入すれば生産性は向上するんだろうか?」シリーズ
「日本人の生産性が低い理由って?生産性の向上ってどういう事なんだろう?」シリーズ
「事業継続計画とは?BCPのつくり方って?中小企業の生き残りとの関係って?」シリーズ
「事業承継とは?中小企業の経営で本当に引き継ぐ必要がある事って何だろう?」シリーズ
「経営計画や経営方針の考え方や立て方と付加価値との関係って何だろう?」シリーズ
「経営理念などを掲げるメリットやデメリットって?付加価値との関係って?」シリーズ
「人材採用とは?従業員を雇用するのは何のため?誰のためなんだろう?」シリーズ
「組織じゃないとできないこと、組織でなくてもできることって何だろう?」シリーズ

などなどにも、ある意味関係するっちゃーするのかも〜???

なーんて感じたので・・・

一緒に考えてみません? (^^)
あ、モチロン、「自律的に」という意味で。

ちょっと興味あるかも〜?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。(^^)/

んーと・・・

一見、全然関係ないように思えるかもしれませんが・・・
まずは、例えばこんなのから考えてみるのはどーでしょう?


■ インプットとアウトプットとは?(意味編)
コトバンク
@ 外部にあるものを内部に取り込むこと。
A 投入。投入量


コトバンク
@ 内部に入っているものを外に出すこと。
A 産出。産出量。


企業でよくインプット,アウトプットと言いますが,意味がよくわかりません
仕事面でのインプットは、学習やその他仕事で吸収したり経験したことです。
アウトプットは、それらをもとに達成した成果・実績です。


■ インプットとアウトプットとは?(基本的な図編)
上記の「インプットとアウトプットとは?(意味編)」を参考に・・・
図にしてみると、こんな感じなんでしょーか???


入れたものをそっくりそのまま単純に出すだけ


うーん・・・

でもコレじゃー・・・
入れたものを、そっくりそのまま単純に出しちゃっているだけで・・・

「イン」と「アウト」だけになっちゃってるんじゃーないかな〜???
「どこに入れた」とか、「どこから出した」とかってのが、わからないんじゃーないかな〜???

なーんて、感じちゃいません?
( ̄  ̄;) うーん

ってなワケで・・・

「内部に取り込む」とか「内部に入っているものを外に出す」とかの「内部」ってのを付け加えてみると・・・
こーんな感じになるのかも〜???


インプットとアウトプット



■ インプットとアウトプットとは?(ものづくり編)
上記の「インプットとアウトプットとは?(基本的な図編)」を参考に・・・
ものづくりで考えた場合を図にしてみると、こんな感じになるんでしょーか???


○ 入れたものを、そっくりそのまま単純に出しちゃっている図だと?
原材料のまま


○ 内部にインプットしてから、内部からアウトプットしている図だと?
仕入れ→加工→製品



■ 付加価値とやらについて考えてみると?(ものづくり編)
とゆーコトはだよ〜・・・???
「インプットとアウトプットとは?(ものづくり編)」の図で考えた場合・・・

「付加価値」とやらを、もしつけようとしたらだよ〜・・・???
この流れの中で言うと、いったいどこでつけるってことになっちゃうんだろ〜???
( ゜д゜)

なーんて考えてみると・・・

ものすごーくざっくりばっくり言うと、例えばこんな風になっちゃうのかな〜???
なーんて、感じません?
ヾ( ̄ω ̄〃)ノ


付加価値をつける箇所

----


で・・・

次に、例えばこんなのからも考えてみるのはどーでしょう?


■ バリューチェーンとは?
goo辞書
事業活動を機能ごとに分類し、どの部分(機能)で付加価値が生み出されているか、競合と比較してどの部分に強み・弱みがあるかを分析し、事業戦略の有効性や改善方向を探ること。


情報システム用語辞典
製品やサービスを顧客に提供するという企業活動を、調達/開発/製造/販売/サービスといったそれぞれの業務が、一連の流れの中で順次、価値コストを付加・蓄積していくものととらえ、この連鎖的活動によって顧客に向けた最終的な“価値”が生み出されるとする考え方。

一般的な構造として企業の活動を、上流から下流に至る事業の流れに沿って

・購買物流
・製造
・出荷物流
マーケティング販売
サービス

の5つの『主活動』と、これら主活動をサポートする

・調達活動
・技術開発
人的資源管理
・全般管理(財務、法務、情報サービスなど)

の4つの『支援活動』に区分している。

この個々の活動単位が価値を生み出す主体であり、その活動を“価値活動”と呼ぶ。

そして、ある価値活動(前工程)のアウトプットが次工程のインプットとなり、順次変換(加工)が連鎖的に行われていく相互依存のシステムがバリューチェーンである。

それぞれの価値活動は資源(ヒト・モノ・カネ)を必要とし、コストが発生する。
バリューチェーン全体が生み出す価値コストの差が上図のマージン(利潤)である。

-----


うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???

「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「うぉー・・・、今のやり方じゃー逆効果なのかも・・・ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ〜 ヾ(*´∀`*)ノ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ってコトはだよ〜、ふむふむふーむ、なーるほろ〜♪ φ( ̄Д ̄ ) ホォホォ 」
「そっかー、付加価値って、そーゆーコトだったんだ〜 (≧▽≦) 」

という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?

んーと・・・

付加価値の意味がわからなければ
気づけないこと、気がつかないこともあるけど・・・

付加価値の意味だけを見ていても
付加価値の計算式だけを見ていても

気づけないこと、気がつかないこともある


んじゃーないかな〜???

なーんて、感じません? (^^)

他にも、例えば・・・

「方法論や手法などに振り回される前に考えておきたい事って何だろう?」シリーズ
会社の全体像を俯瞰すると気づく事、俯瞰しないと気づけない事って何だろう?
対症療法とは?会社の現状そのものに対処しようとすると何が起こるんだろう?
「自分で考える」と「独りで考える」って同じ?組織力などとの関係って?
「自社の強みや弱み、長所や短所、状況や現状などの判断基準って?」シリーズ
高付加価値を生み出していると感じる組織と感じられない組織の違いって何だろう?
「下請けから脱却する、下請けを続けるメリットやデメリット、リスクって何だろう?」シリーズ
不平、不満、不安って悪いことばかり?付加価値などとの関係って何だろう?
「日本人の強みや弱みとは?外国人には真似できないことって何だろう?」シリーズ
「日本と世界のインフラ事情などから気づく、強みや弱みって何だろう?」シリーズ
「日本の良さとは?外国人や海外経験のある日本人が感じる事って何だろう?」シリーズ
従業員の潜在的な能力の発掘、発揮方法って?付加価値などとの関係って何だろう?
「マニュアルとは?何のため?人材育成や組織力などとの関係って何だろう?」シリーズ
「研修とは?本当に役立つ社員研修や管理職研修って?組織力との関係って?」シリーズ
自律型人材は、一方的に教えて育てる教育で育てられるんだろうか?
「人材育成とは?何のため?誰のため?付加価値などとの関係って何だろう?」シリーズ
人材育成をマーケティング・コンセプトから考えると見えることって何だろう?
「社長、上司、部下、会社組織にとって本当に必要な支援って何だろう?」シリーズ

などなども含めると・・・

そもそもの話・・・

付加価値って、いったい何なんだろーか?
付加価値を高めたり、付加価値を向上させたりって、どーゆーことなんだろーか?

何をどうすれば、付加価値とやらが高められるんだろーか?
何がどうなければ、付加価値が向上したとか、付加価値が高まったって言えるんだろーか?
付加価値があるとかないとかって、何を基準に誰がどう決めるんだろーか?

何のために、付加価値とやらを向上させる必要があるんだろーか?
誰のために、付加価値とやらを向上させる必要があるんだろーか?

どんな時には、付加価値とやらを向上させる必要があるんだろーか?
どんな時だったら、付加価値とやらを向上させる必要はないんだろーか?

付加価値の向上とやらって、目的なんだろーか?
付加価値の向上とやらって、手段なんだろーか?

付加価値とやらって、理念・ビジョン・ミッションなどとは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、戦略とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、方針とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、経営計画とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、ビジネスモデルとは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、経営環境の変化とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、経営者意識や経営感覚などとは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、経営理念の浸透とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、利益生産性などとは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、人件費や人件費の削減などとは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、経営資源リストラなどとは、何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、イノベーションとは、何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、独自性や優位性、差別化競争力(国際競争力)などとは、何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、取引先や従業員からの信用や信頼などとは、何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、人材採用とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、人手不足や人材不足などとは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、組織力とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、現場力とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、人材育成とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、人材開発や能力開発などとは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、セミナーや研修などの類とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、教育(共育)とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、自律や自立、自分で考えて行動する力などとは、何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、協調性主体性などとは、何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、やる気や向上心、チャレンジ精神などとは、何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、問題発見力とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、課題解決力とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、帰属意識、仲間意識、忠誠心、愛社精神などとは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、当事者意識とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、危機感や危機意識とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、集団心理とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、マネジメント力とは何がどう関係するんだろーか?
付加価値とやらって、リーダーシップ力とは何がどう関係するんだろーか?

付加価値とやらって、経営者の役割や仕事にはどんな関係があるんだろーか?
付加価値とやらって、管理職の役割や仕事にはどんな関係があるんだろーか?
付加価値とやらって、一般従業員の役割や仕事にはどんな関係があるんだろーか?

付加価値とやらって、人事部(総務部)や営業部、製造部などの各部門の役割や仕事にはどんな関係があるんだろーか?
付加価値とやらって、下請け企業や親会社(親事業者)などの取引先にはどんな関係があるんだろーか?

なんかについても、いろんな意味で考えさせられちゃいません? (^^)

ふーむ・・・、こーやって考えてみると・・・

まだ見えていないだけで・・・

意外なところにヒントがいっぱい溢れている
おお〜っ ━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━ 見っけ〜♪


のかも〜???

なーんて、感じません? (〃▽〃)

どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?

・・・え?

「あ゛???付加価値の計算式と、いったい何がどう関係するのさ??? (#゜Д゜) ゴルァー!! 」
「バリューチェーンとやらと、いったい何がどう関係するのさ??? o( ̄_ ̄|||)o--- 」

「わかったよーなわからんよーな・・・ ( ̄д ̄;) 」
「やっぱ、頭がウニ状態じゃー!よくわからーん! \(  ̄曲 ̄)/ 」

・・・って?

ううっ・・・、すみません・・・。m(_ _)m

ではでは・・・


付加価値の源とは?付加価値の計算式などから気づくことって何?(2)


にて、引き続いて一緒に考えてみませんか?
o(*⌒O⌒)b

ちょっと興味あるかも〜?
って言ってくださる方は、ゆるゆる〜っとお付き合いいただけると嬉しいです。(^^)





★★★ ネクストストラテジーは、三方よしの場づくり黒子サポーターです ★★★
「ヒト(組織)」「情報(IT)」を中心に、「三方よし経営」のお手伝いを行っております。(^^)/
「自律型人材育成」「自律型の組織変革」などのご相談
首を長ぁーくして、お待ちして申し上げております。 m(_ _)m



【追伸】
「三方よしって、何???」
という方は、よろしければ以下のページも見てやってもらえると嬉しいです。(^^)


三方よしって、何だろう?




posted by ネクストストラテジー at 06:05| Comment(0) | 会社の数字から考えて行動してみる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。