「管理職の役割」とかぁ〜、「管理職の仕事」とかぁ〜
「管理職の課題」とかぁ〜、「管理職の問題」とかぁ〜
「管理職に必要な能力」とかぁ〜、「管理職の資質」とかぁ〜、
「管理職としての心得」とかぁ〜、「管理職の志望動機」とかぁ〜
「管理職に求められるマネジメント」とかぁ〜
「管理職に求められるリーダーシップ」とかぁ〜
「管理職論文の書き方」とかぁ〜、「管理職レポートのサンプル」とかぁ〜、「管理職に関する作文」とかぁ〜
「管理職小論文の例」とかぁ〜、「管理職作文の無料ダウンロード」とかぁ〜
などなどのキーワードで検索して・・・
こんなボログを訪問してくださる方が(特に大企業の方とか官公庁の方とか「みなし大企業」の方とか中堅企業の方とか)やったらめったら増えているのと・・・
(海より深ぁーく (⌒人⌒) 感謝感謝でござりまするぅ〜♪)
「三方よしの経営相談」や、「自律型人材育成」、「組織力の強化や向上」、「経営に役立つ情報活用(IT活用・ICT活用)」のお手伝いを行なっているせいか・・・
「爆発・炎上・崩壊組織」で消防のお手伝いを行なうこともあるせいか・・・
いろんな意味で考えさせられる機会もあるのと・・・
ンーン (( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)) ンーン
それにコレって、もしかしたら・・・
■ 対症療法とは?会社の現状そのものに対処しようとすると何が起こるんだろう?
■ 現状把握ってどんな時に必要?何のため?対処方法や効果などとの関係って何だろう?
■ 「経営理念や経営方針、部門方針などと実態とが乖離する理由って何だろう?」シリーズ
■ 「内向きな組織とは?内向き志向とは?内向きな組織になる原因って何だろう?」シリーズ
■ 「役職とは?肩書きとは?役職や肩書きって何のため?誰のためなんだろう?」シリーズ
■ 「管理職になりたくない・・・経営者や人事部が知っておきたい理由って何だろう?」シリーズ
■ 管理職って誰のこと?「名ばかり管理職」や「名ばかり管理監督者」って何だろう?
■ 部下思いのいい上司が、パワハラ上司に変わってしまった原因って何だろう?
■ 「上司や部下がうつ病になる組織、ならない組織の違いって何だろう?」シリーズ
■ 「方針は意味が理解できてテンプレート等を集めたら立てられるんだろうか?」シリーズ
■ 「知識や方法論中心の研修で育つ力、育たない力って何だろう?」シリーズ
■ 「研修とは?本当に役立つ社員研修や管理職研修を行うのに必要なことって何?」シリーズ
■ 人材育成や教育を「自分ができる事」と「教えられる事」から考えてみると?
■ 自律型人材は、一方的に教えて育てる教育で育てられるんだろうか?
■ 「日本人の生産性が低い理由って?生産性の向上ってどういう事なんだろう?」シリーズ
などなどにもある意味関係するっちゃーするのかも〜???
なーんて感じたので・・・
経営者の方も、管理職の方も、これから管理職になる予定の方も、一緒に考えてみません? (^^)
あ、モチロン、「自律的に」という意味で。
ちょっと興味あるかも〜?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。(^^)/
んーと・・・、特に「爆発・炎上・崩壊現場」で・・・
「論文やらレポートやらの類を書くように要求される側の管理職の方」とか・・・
「論文やらレポートやらの類をカキカキした経験のある管理職の方」とか・・・
から聞こえて来ることもある、例えばこんな声から考えてみるのはどーでしょう?
■ Aさんの声
はっきり言って、論文やらレポートやらの類を書くなんて馬鹿げてますよー。
なーんで、論文やらレポートやらの類を書かなきゃいけなんですかね〜???
しかも自分のプライベートな時間を使って、残業代ももらえないのに、なーんで書かなきゃいけないんですかね〜???
ホント、理解に苦しみますよ。
と言いつつ、結局書くしかないんですけどね・・・。
あーあ・・・、サラリーマンって悲しいですよね・・・。
■ Bさんの声
はっきり言って、論文やらレポートやらの類なんて書くだけ無駄なんですよねー。
論文やらレポートやらの類を書いたところで、何かいいことがあるわけでもなんでもないですしねー。
こんなもん書く意味なんて、全くありませんよー。
メリットなんてなーんにもない、デメリットしかないって感じ。
それなのに、なーんで論文やらレポートやらの類を書かせるんですかね〜???
こんなもん書くよりも、とっとと仕事をした方がいいと思いませんか?
その方が、生産性だってよっぽど向上するんじゃーないですか?
アホ臭くてやってられませんよー。
■ Cさんの声
論文やらレポートやらの類を書くのって、めちゃくちゃ大変だからイヤなんですよねー。
だって、考えてもみてくださいよー。
日常業務もあるんですよ。
部下の育成もやらなきゃーいけないんですよ。
その上、論文やらレポートやらの類まで書かなきゃいけないなんて・・・
有り得ねぇー!って思いませんか?
そんな時間が、いったいどこにあるんでしょう???
もしかして、これも一種の社内いじめなんでしょーか???
それとも、過労死させる気なんでしょうか???
■ Dさんの声
論文やらレポートやらの類を書けって言われても、すごく困っちゃうんですよねー。
だって、何をどう書けばいいんですか?
いったい何をどーしろと言うんですか?
そもそもの話、管理職になりたくてなろうとしているんじゃーないんですよねー。
できれば、管理職なんかにならずに、平社員のままで給料だけが上がってくれる方がいいんですよねー。
その方が、責任も持たされずに済みますし。
業務量も増えなくて済みますし。
拒否したら、やる気がないって怒られちゃうしクビになっちゃうかもしれないし、業務命令だし仕方がないから書くしかないんですけどねー。
サラリーマンって、本当にツライっすよね〜。
■ Eさんの声
論文やらレポートやらの類を書くのは、まぁいいんですけどねー。
でも、書いたところであまり意味がないんですよねー。
だって、本音で書けないじゃないですかー。
本音で書いたら、クビになっちゃうかもしれないですよねー。
仕方がないから、上層部が喜びそうなネタを探して書くしかないんですよねー。
本当はこんなこと、これっぽっちも思っていないんですけどねー
それに、こんなのを書いたところで、思いっきり机上の理論にしかなりませんよー。
論文やらレポートやらの類を書いただけで、状況が良くなるんだったら、誰も苦労しないと思いませんか?
まっ、暗黙の了解でそーゆーのを書くように求められているんだから仕方がありませんよねー。
■ Fさんの声
論文やらレポートやらの類を書くのは、まぁいいんですけどねー。
何でもいいからとりあえず書いておけば、管理職になれるようなもんだし。
いいトシこいて、管理職になっていないのは恥ずかしいですし。
でも、論文やらレポートやらの類を書いたところで、はっきり言ってあまり意味がないんですよねー。
だって、この手の論文やらレポートやらの類って、一生懸命書いたところで誰も読んでくれないでしょ?
書いたことを実際にやる機会なんて、まずないでしょ?
そう思うと、クソ忙しい中、マジメに書くなんて超馬鹿馬鹿しいんですよねー。
でも、書かないと管理職になれないから仕方がありませんしねー。
とりあえずさっさとテキトーに書いて、提出するっきゃないっすね〜。
■ Gさんの声
論文やらレポートやらの類を書けって、何を考えているんだ???
って、言いたくなりますよー。
だって、学生とかじゃーないんですよー。
こんなもん書いたからと言って、何がどーなるんでしょう???
こんなもん書いたって、何の意味もありませんよ。
これで会社が良くなるわけでも、自分の仕事がラクになるワケでも何でもないんですからねー。
こんなことばっかやってるから、うちの会社は全然良くならないんですよー!
■ Hさんの声
社会人になってから、論文やらレポートやらの類を書く羽目に陥るなんて思ってもみませんでしたよー。
昔から論文やらレポートやらの類を書くのって、ものすごーく苦手なんですよねー。
それでも、学生のころの論文やらレポートやらの類はまだマシだったんですよねー。
だって、とりあえず書くだけ書いて提出して、単位さえもらえて卒業できたらそれで良かったんですから。
でも、管理職となると、そーゆーワケにはいかないんですよねー。
だって、自分が書いたことを自分で実践しなきゃーいけないじゃーないですかー。
そう思うと、何をどう書いたらいいのか途方に暮れちゃうんですよね・・・。
■ Iさんの声
論文やらレポートやらの類って、就職活動の時と似ているなーって思うんですよねー。
だって、本当はそう思っていなかったとしても、「さもそう思っている」って書かなきゃーいけないものですよねー。
面接とかにしても、質問している方だってマニュアルに頼っていますし、答える方だってマニュアルに頼っていますよねー。
これって、「狐と狸の化かし合い」とか「単なる儀式」とかみたいな感じかも?
昔からそう決まっているから、とりあえずそうしているみたいな、「単なる慣習」とか?
だから、真剣に考えるだけアホ臭いんですよねー。
そんなもんに時間とか労力とかを使うぐらいだったら、ネットでテキトーに検索して、良さそうなのをパクって来て、ちょこちょこって書き換えた方が、ずっと効率よく且つウケ良く仕上がりますもんねー。
なーに、どーせバレっこないですよー。
そんな脳みそがあるぐらいだったら、会社がこんな状況に陥っていないでしょーから。
■ Jさんの声
論文やらレポートやらの類を書くのって、正直言って勘弁して欲しいんですよねー。
だって、学生の時代とは違って、参考にできるものも少ないですしねー。
学生の論文やらレポートやらの類だったら、どっかのおエライさん教授が言ったことを引用しまくればそれでいいですしねー。
でも、会社で要求される論文やらレポートやらの類って、そーゆーのとは違うみたいですしねー。
ネットとか書籍に載っている有名なほげほげ理論とか、ほにゃらら理論とかについて書きたいところなんですけれども、そんなのを書いたら怒られちゃいそうですしねー。
そんなのを書いたら、「自分で考えろ!」とかって言われちゃいそうですから・・・
ホント、論文やらレポートやらの類を書くのって、正直言って勘弁して欲しいですよー。
■ Kさんの声
論文やらレポートやらの類なんて、自分で書こうとするだけ馬鹿げていますよー。
世の中には、お金さえ出せば書いてくれる人がいくらでもいるんですよー。
プロのライターさんとかも、たくさんいるじゃーないですかー。
そーゆー人に頼んで書いてもらった方が、絶対にラクですからねー。
そもそもの話、小学生から大学生までそーゆーのが常識になっているでしょ?
社会人になってからも、それが当然って感じでまかり通っている社会でしょ?
宿題代行業者とか卒論代行業者とか、履歴書や職務経歴書代行サービスみたいなのがいっぱい存在するってことは、そーゆー業者に丸投げしたい人がたくさんいて、儲かるだけのニーズがあって、代行してもらった方がうまく行く世の中だから成り立っているってことでしょ?
会社の理念とかビジョンとか、経営計画とか事業計画の類だって、コンサルタントとかの専門家に頼んで書いてもらう経営者ってたくさんいますよねー。
ホームページとか会社案内とかも、そうじゃないですかー。
ウチの社長だって、多分そうだと思いますよー。
会社のホームページを見ると、耳障りのいいことばっか書いてありますけれども、言ってることと実際にやってることが全然違いますしねー。
それだったら、論文やらレポートやらの類だって、自分で書かなくてもいいんじゃないですか?
ってか、少なくともウチの会社の場合は、自分で書かない方がいいと思いますよ。
だって、こーゆー会社なんですから。
でも、考えてみたら、ズルイ話だしバカらしい話ですよねー。
社長は経費で落としてるだろうに、従業員は自腹を切るしかないなんてさー。
会社のために書かされたんだから、管理職論文の代行料も経費で落とさせてくれたらいいのになー。
あーあ、サラリーマンってソンですよねー。
■ Lさんの声
論文やらレポートやらの類を書けって、よく言えたもんだなーって思いますよー。
じゃあ、そういうお前は書けるのか???
って、言いたくなっちゃうんですよねー。
最近の就職活動では、「自己分析」がどーのとか、「自分の強み」がどーのとか、「10年後の自分」がどーのとかって言っていますけれども、アレと似たようなものなんじゃーないかな〜???
って、思うんですよねー。
つまり、それを求めている側は、自分のことを棚に上げて相手に要求しているけれども・・・
そーゆーお前は、それができるのか?自分ができないことを相手に要求していないか?って思っちゃうんですよねー。
論文やらレポートやらの類も、それと同じだと思いますよー。
いったい誰が、何のために言い出したんでしょうね???
それも結局、就職活動なんかと似ているんじゃーないでしょーかね〜???
だって、自己分析とかをやらせる業者側が結局儲かっているだけじゃーないですかー。
そーやって、なーんにも考えずに、やれ論文だレポートだなーんて言っているから、マニュアル人間ばっか増えちゃうんじゃーないですか?
だからいつまで経っても、会社の業績が回復しないんじゃーないですか?
■ Mさんの声
論文やらレポートやらの類を書けって言われても、すごく困っちゃうんですよねー。
だって、何を書いたらいいのかさっぱりわからないんですもん。
何のために書くかもよくわかりませんし、誰のために書くのかもよくわからないんですよねー。
そもそもの話、ウチの会社って、理念とかビジョンとかもないんですよねー。
方針らしい方針もなければ、戦略とか戦術とからしいものもないんですよー。
そんな状況で、論文やらレポートやらの類を書けって言われても、めちゃくちゃ困ると思いませんか?
自分が書きたいことを、好き勝手に書くワケにもいかないでしょーし・・・
そんなこと書いたら、何を言われるかわかったもんじゃーないし・・・
だから、何をどんな風に書いたらいいのか、さっぱりわからないんですね・・・
■ Nさんの声
論文やらレポートやらの類を書けって言われても、すごく困っちゃうんですよねー。
だって、不平・不満とか文句とかしか出てこないんですもん。
そんなのを書いたところで、怒られちゃうだけですよね・・・
私に対する評価も下がっちゃうだけですよね・・・
そりゃーねー、私だって本当は、もっと前向きで明るい内容にしたいですよ・・・
その方が、論文やらレポートやらの類を読んでいる側だって嬉しいでしょーし。
でもね・・・
何をどう考えても、そんな前向きで明るい内容なんて思い浮かばないんですよね・・・
だから、何をどんな風に書いたらいいのか、さっぱりわからないんですよ・・・
■ Oさんの声
論文やらレポートやらの類を書かせる意味って、なーんかあるんでしょーかね〜???
だって、どーやったって無難な内容になっちゃうじゃーないですかー。
みんなが書きそうな内容しか、やっぱり書けないじゃーないですかー。
とりあえず、「付加価値の向上」とか「顧客満足度の向上」とか「組織力の強化」とか「マネジメント力の強化」とか「リーダーシップの発揮」とかのキーワードを盛り込んで書いておけば無難でしょ?
だから論文やらレポートやらの類を検索して、耳障りの良いことをテキトーに書いてしまえばそれでいいんですよー。
ってか、結局そうするしかないですよねー。
何だかんだ言っても、結局そーゆーのを書くように求められちゃっているんですからねー。
■ Pさんの声
論文やらレポートやらの類なんて、テキトーに書いて提出すりゃーいいやーって思っていたんですよねー。
とりあえず書けばいいんでしょ、書けばって感じで。
でも、管理職になってから、ものすごーく後悔したんですよね・・・
あんなことを書くんじゃーなかったって・・・
だって、「こんな風に書いてたよね?自分で書いたんだからちゃんとやってよね」って事あるごとに言われちゃうんですよ・・・
できないって言おうとしても、「実現不可能なことをテキトーに書いたわけじゃないよね?」って言われちゃいますし・・・
墓穴を掘るって、こーゆーことを言うのかもしれませんね・・・
論文やらレポートやらの類をただ書くのと、実際にやるのとでは大違いだと思い知らされましたよ・・・。
-----
うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???
「そっ・・・、そーだったかのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「うぉー・・・、今のやり方じゃー逆効果なのかも・・・ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「そーだそーだ!! ヾ(。`Д´。)ノ彡 ブーブーッ 」
「こんな無駄なコト、いっそのことやめちゃおーぜーいっ! ( ̄× ̄)b 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「そーなんっすよね〜、ツライっすよね〜 (・・、) 」
「こーゆーのって、マジで困るっすよね〜・・・ (;´д⊂) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「そーか!その手があったのかー!! ((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ 」
「そうそう!あんなのをクソマジメに書く必要なんてないよな〜w ( ゚∀゚)Ψ ひゃっひゃっひゃーっっ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「なんだとぉー!?どこのどいつだ!?ゴルぁぁぁぁぁー!! (#゜Д゜) 」
「文句タレずに、とっとと書けよー!! ヽ(`⌒´メ)ノ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「なっ・・・、なんで???なんでそんな風に思っちゃうのさ??? Σ( ̄ロ ̄lll) 」
「良かれと思ってやっているのに・・・ 。。。(〃_ _)σ‖ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ〜 (〃▽〃) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「わかったよーなわからんよーな・・・ ( ̄д ̄;) 」
「やっぱ、頭がウニ状態じゃー!よくわからーん! \(  ̄曲 ̄)/ 」
という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?
他にも、例えば・・・
■ 「方法論や手法などに振り回される前に考えておきたい事って何だろう?」シリーズ
■ 「自分で考える」と「独りで考える」って同じ?組織力などとの関係って?
■ 部下が質問しない、質問したくない、質問できない原因って何だろう?
■ 人材育成をマーケティング・コンセプトから考えると見えることって何だろう?
■ 人間にしかできないこと、コンピュータにできること、できないことって何だろう?
■ 不平、不満、不安って悪いことばかり?不平、不満、不安などをうまく活用する方法って?
■ 「日本人の強みや弱みとは?外国人には真似できないことって何だろう?」シリーズ
■ 「人材育成とは?何のため?誰のため?どんな時に必要なんだろうか?」シリーズ
■ 「人材育成計画を立てたり、人材育成方針を決めたりするのに必要なことって?」シリーズ
■ 「優秀な人材が辞める本当の理由、優秀な社員から辞める原因って何だろう?」シリーズ
■ 「人材採用とは?従業員を雇用するのは何のため?誰のためなんだろう?」シリーズ
■ 「強い組織の作り方とは?強い組織か弱い組織かの判断基準って何だろう?」シリーズ
■ 「組織じゃないとできないこと、組織でなくてもできることって何だろう?」シリーズ
■ 「社長、上司、部下、会社組織にとって本当に必要な支援って何だろう?」シリーズ
■ 「経営者の視点を従業員にも持って欲しいと社長が思う理由って何だろう?」シリーズ
などなども含めると、いろんな意味で考えさせられちゃいません? (^^)
ふーむ・・・、こーやって考えてみると・・・
まだ見えていないだけで・・・
意外なところにヒントがいっぱい溢れている
おお〜っ ━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━ 見っけ〜♪
のかも〜???
なーんて、感じません? (〃▽〃)
どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?
・・・え?
「全然、ピンとこねぇーし! ((o(>皿<)o)) うっきぃぃぃー!! 」
・・・って?
ううっ・・・、すみません・・・。m(_ _)m
ではでは・・・
■ 管理職が論文やレポートを書く意味って?何のため?誰のため?(2)
では、論文やらレポートやらの類を書く上司の姿を見たコトがある、部下の立場の方から聞こえてくることもある声から引き続いて一緒に考えてみませんか?
ヾ(・◇・)ノ
ちょっと興味あるかも〜?
って言ってくださる方は、ゆるゆる〜っとお付き合いいただけると嬉しいです。(^^)
「ううーむ・・・、ちょっち考えてみよっかな・・・」と言ってくださる優しい方は、
ココをクリックしてやってもらえると嬉しいです。m(_ _)m
ついでにコッチのブログランキングもポチっとしてやっていただけると、
泣いて喜びます。(;´д⊂)
「ヒト(組織)」と「情報(IT)」を中心に、「三方よし経営」のお手伝いを行っております。(^^)/
「自律型人材育成」や「自律型の組織変革」などのご相談、
首を長ぁーくして、お待ちして申し上げております。 m(_ _)m
【追伸】
「三方よしって、何???」
という方は、よろしければ以下のページも見てやってもらえると嬉しいです。(^^)
■ 三方よしって、何だろう?
- 自分で考えて行動するメリットやデメリットって?何のためなの?(2)
- 成功事例や失敗事例が役に立つ時、役に立たない時の違いって?(1)
- 会社の全体像を俯瞰すると気づく事、俯瞰しないと気づけない事って何だろう?
- 自律型人材とは?自律型人材育成とは?何のため?誰のためなんだろう?
- 鵜呑みにするとは?鵜呑みにしてしまう事と教育(共育)等との関係って?
- おすすめの方法やいい方法、手法に頼ったり探したりする理由って?(2)
- 仕事でアドバイスが必要な時、ヒントが必要な時の違いって何だろう?
- 対症療法とは?会社の現状そのものに対処しようとすると何が起こる?
- 現状把握っていつ必要?何のため?対処方法や効果との関係って?
- 人材育成で効果が出る事、人材育成では効果が出ない事って何?(1)
拝見してショックを受けましたよ。何のために書くのか、誰のために書くのかなんて考えたことがありませんでしたから。とにかく書いて提出することしか考えていなかったんですね。
何も考えていなかった自分にショックを受けました。DさんやJさんに近い状況でした。はっきり言って何も考えていなかったということですよね。。。
こんな状況ではあまりにも恥ずかしいし、自分で考えろなんてとても部下には言えませんよね。。。上司失格です。反省します。
初めまして。
コメントありがとうございます。(^^)
> 何のために書くのか、誰のために書くのか
> なんて考えたことがありませんでした
> 何も考えていなかった自分にショックを受けました
> 自分で考えろなんてとても部下には言えません
> 上司失格
一生気がつかない方もたくさんいらっしゃることを考えたら、ののぶーさんはご自身の力で気がつかれたんですし、上司失格なんてことは決してないと思いますよ。
むしろ、いい上司になられると思いますよ♪
今から考えても、遅くはないんじゃーないでしょーか?
(〃▽〃)