「少しは自分の頭で考えてみて欲しいんだけどね・・・ o( ̄_ ̄|||)o--- 」
「何をどーしたら、手っ取り早い解決策やテクニックに頼らなくなるんだろ〜???自分で考えてくれるようになるんだろ〜??? (o´д`o)=3 」
「自分で考えさせるには、やっぱもっと研修とかを受けさせないとダメなのかな〜???でも、そんなカネなんてないし、どーしたらいいんだろ〜??? (;´Д`)ノ 」
などなど・・・
「三方よしの経営相談」や、「自律型人材育成」、「組織力の強化や向上」、「経営に役立つ情報活用(IT活用・ICT活用)」のお手伝いを行なっているからか・・・
「爆発・炎上・崩壊組織」で消防のお手伝いを行なうこともあるからか・・・
このような切実な声をお聞きすることもあるんですが・・・
(;´・ω・`)
んでもって・・・
いろんな意味で、考えさせられるコトもあるんですけど・・・
ンーン (( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)) ンーン
それに、コレってもしかしたら・・・
■ 会社の全体像を俯瞰すると気づく事、俯瞰しないと気づけない事って何だろう?
■ 「人材育成で効果が出る事、人材育成では効果が出ない事って何だろう?」シリーズ
■ 自律型人材は、一方的に教えて育てる教育で育てられるんだろうか?
■ 人材育成や教育を「自分ができる事」と「教えられる事」から考えてみると見えることって?
■ 「研修とは?本当に役立つ社員研修や管理職研修を行うのに必要なことって何?」シリーズ
■ 「知識や方法論中心の研修で育つ力、育たない力って何だろう?」シリーズ
■ 思考停止を招く教育とは?従業員の主体性や向上心が育つ人材育成って?
■ 数字ありきに陥る原因って?数値目標の設定後、達成後に起こる事って何だろう?
■ 「管理職が論文やレポートを書く意味って?何のため?誰のためなんだろう?」シリーズ
■ 「知名度の向上とは?会社の知名度を上げるメリットやデメリットって何だろう?」シリーズ
■ マニュアル人間、主体性がない、指示待ち人間になる理由って何だろう?
■ 人間にしかできないこと、コンピュータにできること、できないことって何だろう?
■ 「IT化やシステム化、パソコン導入すれば生産性は向上するんだろうか?」シリーズ
■ 「自社の強みや弱み、長所や短所、状況や現状などの判断基準って?」シリーズ
■ 「根本的な原因とは?真因とは?今見えている問題って本当の問題?」シリーズ
などなどにも、ある意味関係するっちゃーするのかも〜???
なーんて、感じたので・・・
一緒に考えてみません? (^^)
あ、モチロン、「自律的に」という意味で。
ちょっと興味あるかも〜?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。(^^)/
んーと・・・
それがいいかどーかは別として・・・
理解できるかどーかも別として・・・
共感できるかどーかも別として・・・
手っ取り早い解決策やテクニックに頼る人には
それなりの理由や事情などがそれぞれある
んじゃーないかな〜???
( ̄  ̄;)
それぞれの理由や事情などによって
教育(共育)が助けになる場合もあれば
そうじゃない場合もある
んじゃーないかな〜???
( ̄  ̄;)
なーんて感じるコトもよくあるので・・・
まずは、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼っちゃう従業員の方の、例えばこんな声から考えてみるのはどーでしょう?
■ Aさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、ついつい頼っちゃうんですよねー。
え?何でって?
うーん・・・、そーいやー何ででしょう???
昔から手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼って来たから、それが習慣になっちゃっているから、頼っちゃう理由なんか考えたことがなかったかも???
何でなんでしょうね???
どーやって考えたらいいんでしょうね???
■ Bさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、ついつい頼っちゃうんですよねー。
え?何でって?
そりゃー、メリットがあるからなんでしょーねー。
メリットがなければ、手っ取り早い解決策やテクニックなどに誰も頼らないでしょーから。
ってゆーか、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼るデメリットって何かあるんですかね???
手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼らない方が、デメリットだらけだと思うんですけど???
だから、みんな手っ取り早い解決策やテクニックなどに走っちゃうんじゃーないですかね???
今の世の中、手っ取り早い解決策やテクニックなどが溢れかえっているのに、それをあえて使わない理由って何ですかね???
手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼らなかったら、何かトクすることがあるんですかね???
手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼らない方が、不思議でたまらないんですけど・・・???
■ Cさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、ついつい走っちゃうんですよねー。
え?何でって?
そりゃー、ラクですから。
ゼロから自分で考えるのって、めちゃくちゃメンドーじゃないですかー。
時間もかかっちゃうし、頭がウニ状態になっちゃうし。
わざわざメンドーなことを好き好んでやる人の方が珍しいと思いますよー。
人間って、やっぱラクしたい動物ですからねー。
ラクするばっかじゃダメとは思いますよ。
でも、しんどい思いをして必死で努力して苦労しても、残念ながら今の時代って報われない方が多いと思うんですよねー。
子どもの頃は、マジメにかんばって努力したらいつか報われるって思っていたこともありましたよ。
でも、そうじゃないんだなーって、よぉーくわかりましたから。
■ Dさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、ついつい走っちゃうんですよねー。
え?何でって?
そりゃー、インターネットって便利なものがあるからですよー。
ちょっと検索しただけで、手っ取り早い解決策やテクニックなどが大量にヒットするじゃないですかー。
しかも、いつでもどこからでも何でも調べられて便利じゃないですかー。
今はIT(ITC)の時代ですしねー。
こーんな便利なもの、使わない方がもったいないですよー。
ネット検索にばっか頼るな!って言う人もいるみたいですけど、どーかしていると思いますよー。
そーゆー人ってIT(ITC)を上手く使いこなしたり活用したりできないから、そーゆーことを言うんですよねー。
学生時代もシューカツ時代も、インターネットはめちゃくちゃ重宝しているんですよねー。
論文の書き方なんかも載っているし、シューカツ対策なんかも載っているし、何でも載っていますしねー。
シューカツ中に見て思わず笑っちゃったんですけど、優秀な人材の見つけ方とか見分け方とか、いい面接の仕方とか人事担当者の心得とかも載っているんですよねー。
ネットとかに載っている手っ取り早い解決策やテクニックとかマニュアルとかを使っているのはシューカツ生だけじゃなく、人事(総務)の人もなんですよねー。
社会人になってからでも、手っ取り早い解決策やテクニックなどって重宝されていますしねー。
職場の人間関係を良くする方法とか、無能な上司の扱い方とか優秀な部下を育てる方法とか、管理職論文の書き方とか、「○○の方法」や「○○の仕方」なんかのキーワードで検索すると大量にヒットするからホント便利ですよねー。
自分で考えろ!って言われることもありますけど、わざわざ自分で考える必要なんてないと思いますよー。
ってゆーか、自分で考えてもロクなことにならないと思いますしねー。
だって自分で考えていたら、単位も取れなかっただろーし、卒論の書き方もわからなかっただろーし、卒業もできなかっただろーし。
いい会社の見つけ方もわからなかっただろーし、履歴書・職務経歴書・ESシートなどの書き方もわからなかっただろーし、シューカツの仕方もわからなかっただろーし。
社会人になってからもそうですよねー。
上司との接し方とか、人間関係のつくり方とかにしたって、マニュアルに従った方がトクするんですよねー。
とは言えども、こーゆー世の中ってどーなんだか???
とも思いますけどね・・・
だって、シューカツ生もマニュアルに頼って、人事担当者もマニュアルに頼ってるって、第三者から見たらめちゃくちゃ滑稽ですよね?
当事者の立場で考えても、滑稽じゃないですか?
でも、手っ取り早い解決策やテクニックなどに走った方がトクする世の中になっちゃっているんだから、仕方がありませんよね・・・
■ Eさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、ついつい頼っちゃうんですよねー。
え?何でって?
そりゃー、自分で考える方法がわからないからですよ・・・
何からどう考えたらいいのかわからないし・・・
どーゆー順番で、どう考えて行くのが正しいのかよくわからないし・・・
暗記は得意なんですけどね・・・
と言っても、試験が終わったら完全に忘却の彼方になっちゃっていますけど・・・
考えてみたら、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼ることなく、自分の頭で考える教育を受けた覚えがないんですよね・・・
この公式さえ覚えておけばとか、その公式の覚え方とか、攻略法とか対策とかそんなのばっかだった覚えがあるし・・・
これって、自分で考えているようで、実は全く考えていないですよね・・・
結局のところ、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼っているんですから・・・
子どもの頃からずっとそうだったからなのか、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼らずに、何からどーやって自分で考えたらいいかわからないんですよ・・・
で、自分で考えるにはどーしたらいいのか?って、手っ取り早い解決策やテクニックなどにまた頼っちゃうし・・・
こんな感じで何をするにしても、手っ取り早い解決策やテクニックなどに、頼らざるを得ないんですよ・・・
■ Fさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、ついつい頼っちゃうんですよねー。
え?何でって?
そりゃー、正しい答えが知りたいからですよ・・・
自分の頭で考えて出した答えって、正しいかどーかわからないじゃないですか・・・
間違っていて失敗なんかしたら、リストラされちゃうかもしれないじゃないですか・・・
そんなリスクは、とても取れませんよ・・・
それだったら、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼った方がいいと思うんですよね・・・
そーいやー、学生時代を振り返ってみると、何が正しい答えなのかわかる教育ばっかだったように思うんですよね・・・
例えば受験対策なんかがわかりやすいかもしれないけど、答えが必ずあるじゃないですか・・・
特にマークシート形式の試験だと、どの選択肢が正しくて、その正しい答えを選ぶにはどう考えて攻略すればいいかって感じだったし・・・
先生の教え方もそんな感じだったし・・・
攻略本なんかもたくさん出ているし・・・
ネットでちょっと検索するだけで、手っ取り早い解決策やテクニックなんかがいっぱい出てくるし・・・
それに慣れちゃっているからなのか、手っ取り早い解決策やテクニックなどについつい頼っちゃうんですよ・・・
その方が安心できるし、確実だろーし、失敗しないだろーし・・・
■ Gさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、ついつい頼っちゃいますよね・・・
ってゆーか、頼らざるを得ないと言った方が合っているのかもしれませんけど・・・
え?何でって?
そりゃー、クソ忙しいからですよ・・・
アレもやらなきゃいけない、コレもやらなきゃいけない。
必死でやってもやっても、それでも残業になっちゃうぐらい毎日クソ忙しいし。
ただでさえ人手不足で大変なのに、生産性をもっと上げろ!って、むちゃくちゃ言われるし・・・
こんな状況で自分で考えろって言われても、そんな無茶な!って言いたくなっちゃいますよ・・・
だったら、業務量を減らすか期限を延ばすかしてくれよー!!って言いたくなっちゃいますよ・・・
でも、頼んだところで怒られちゃうだけだと思うんですよね・・・
例えば、エクセルを使って書類をつくらなきゃいけなかったとしますよね。
グラフのつくり方とかデータベースのつくり方とかがわからなかったとしますよね。
そんな時に、あーでもないこーでもないって、自分で考えて独りで試行錯誤して悩んでいたらどーなっちゃうと思います?
他にもやらなきゃいけないことがいっぱいあるのに、そんなのやってられませんよー!!
それだったら、誰かが考えてくれた手っ取り早い解決策やテクニックなどを有り難ぁーく使わせてもらう方が、効率も上がりますよねー。
■ Hさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、ついつい頼っちゃうんですよね・・・
ってゆーか、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼りたくなくても頼るしかないと言った方がいいのかもしれませんけど・・・
え?何でって?
そりゃー、誰も教えてくれないし、そのくせして丸投げだし、誰にも質問できないし相談もできないからですよ・・・
うちの会社って、誰かに気軽に質問したり相談したりできる雰囲気じゃないんですよね・・・
自分の仕事だけでいっぱいいっぱいってゆーか、みんな目の前の仕事に追われていますから・・・
ただでさえ殺気立っているような状況なのに、誰かに質問したり相談したりしたらどーなると思います?
ブチキレて、怒り狂っちゃいません?
そーゆー私だってそうなんですよね・・・
自分にわかるのであれば質問に答えたいし、自分でもよければ相談にものりたいとは思っているけど、目の前の自分の仕事だけでいっぱいいっぱいですから・・・
それだったら、ネット検索とかで手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼った方が、いいと思うしラクだと思うんですよ・・・
みんなにとっても、自分にとっても・・・
誰にも迷惑をかけずに済みますし、誰にも迷惑をかけられずに済みますから・・・
■ Iさんの声
手っ取り早い解決策やテクニックなどに、頼っちゃってますよねー。。
好きで頼っているんじゃないですけど、少なくともうちの会社ではそうした方がいいと思うんでー。
え?何でって?
そりゃー、それがフツーの会社だからですよ・・・
経営者も管理職も、口先では「自分で考えろ!」ってよく言っていますよ。
でも、そう言っている経営者や管理職の方こそ、自分で考えずに手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼っちゃってますよねー。
例えば、うちの経営理念や経営ビジョンだってそうですよねー。
どこからどう見ても、うちの会社の現状と照らし合わせても、自分で考えたものとはとても思えないんですけど???
現状を無視した掛け声だけのスローガンってゆーか、完全にポエム化しちゃっているってゆーか・・・
ナントナークよさげに感じたものを、どこからかテキトーにパクってきたものとしか思えないんですけど???
経営方針や部門方針だってそうじゃないですかー。
経営計画だってそうじゃないですかー。
内容以前の問題で、真っ先にやれ雛形がどーのとか、やれサンプルがどーのとかって言っていますよね。
ネットで検索したり市販本見たりして、見てくれだけが良くて中身がないものばっかつくろうとしているじゃないですかー。
だから、うちの会社では経営理念や経営方針、部門方針などと実際にやっていることが乖離しちゃっているんですよねー。
振り回される下々の者は、はっきり言っていい迷惑ですよ・・・
こーゆー会社なので、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼った方がいいって思っている従業員が多くなっちゃうんですよねー。
大元の経営理念や経営ビジョンなんかが手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼ってつくられたものですからねー。
個人的には、コレってどーなんだか???とは思いますけど・・・
創造力も主体性もヘッタクレもないし、どこも横並びの画一的で差別化もクソもないし・・・
こんなコトやってってか、日本企業の競争力が低下しちゃうんじゃないの!?って感じちゃうし・・・
日本企業の生産性は低いって言われちゃうんじゃないの!?って感じちゃうし・・・
でも、この会社でやって行くには、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼った無難だと思うんですよ・・・
こーゆー企業風土ですから・・・
-----
うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???
「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「だからかー!!だからだったのかー!! ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ううっ・・・、灯台もと暗しってヤツだったのかも・・・!? (;・∀・) 」
「うぉー・・・、自分で自分の首を絞めちゃっていたってコトなのかも・・・!? \( ̄▽ ̄;)/ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「コレじゃー、手っ取り早い解決策やテクニックなどにいくら頼るな!自分で考えろ!って何度言っても、頼っちゃってもムリはないよなー・・・ ( ̄▽ ̄;)ゞ 」
「ありゃりゃバレてら・・・、従業員に要求する前に、まずは自分が考えられるようにならねば・・・ ( ̄▽ ̄|||) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ウチの会社では教育の問題なんだろーか?それとも組織の問題なんだろーか?それとも両方なんだろーか? o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。 」
「もしかしたら、教育から考えても、組織から考えても、IT(ITC)を含めた社会的な環境から考えても、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼っちゃった方がラクとか、頼らざるを得ない状況になっちゃっているのかも・・・!? ( ̄○ ̄;) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ってコトはだよ・・・、アレをあーして、コレをこーして・・・ ((φ( ̄Д ̄ ) 」
「カネかけないとできないコトばっかだと思っていたけど、カネかけなくてもできるコトって意外とあるのかも〜 d(⌒ー⌒) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「だよねーだよねー、手っ取り早い解決策やテクニックなどがせっかくあるのに、ちょっとネット検索しただけでもいっぱい出てくるのに、活用しない方がどーかしているよねー (* ̄▽ ̄) 」
「IT(ITC)を活用するってそーゆーコトだよね〜、やっぱ上手く使わないともったいないもんね〜っっ♪ O(≧▽≦)O 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「結局、評価を上げたものの勝ちじゃーん、それだったら使えるものは使った方がトクじゃーんっっ q( ̄3 ̄)p 」
「手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼った方がトクする世の中にしちゃったから悪いんだよねぇ〜、そーゆー世の中にしておいて、自分で考えろ!って今さら言われても困るんだよねぇ〜 ( ̄。 ̄) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「イマドキの若者はコレだからなっとらーん!自分で考えずに手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼るとは何事だ!努力も苦労も根性も足りん!人手不足がどーした!残業が増えるぐらいなんだ!給料もらってるんだから徹夜してでも自分で考えろー!!ワシの若い頃はもっと(ぶつぶつぶつ・・・) (*`θ´*) 」
「自分で考えて欲しかったら手取り足取り丁寧にわかりやすくちゃんと教えろー!!丸投げするなー!残業させるなー!給料上げろー!さっさとナントカしろやー! (# ̄3 ̄) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「へぇー、世の中には手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼ってばっかの従業員がいるんだねぇー、ビックリだねぇー、大変そうだねぇ〜 ( `.∀´) 」
「ウチの従業員は絶対大丈夫だもんねぇ〜、手っ取り早い解決策やテクニックなんかに頼るようなヤツなんていないもんねぇ〜、そんなのに頼らなくてもできる優秀な人材や有能な人材ばっか採用しているもんねぇ〜 ( ̄▽+ ̄*) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「手っ取り早い解決策やテクニックなどを使った方がトク!?うーん・・・、ホントにそーかな・・・??? (|||▽ ) 」
「その時はメリットを感じていたとしても、後々デメリットを思い知らされるコトになると思うんだけど・・・ o( ̄_ ̄|||)o--- 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「いいなー・・・、手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼ってナントカなる状況って羨ましいよなー・・・ (;´д⊂) 」
「手っ取り早い解決策やテクニックなどに頼っていられた頃は良かったよなー・・・ ( TДT) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ〜 (〃▽〃) 」
という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?
他にも、例えば・・・
■ 「人材育成などの方法論に振り回される前に考えておきたい事って何だろう?」シリーズ
■ 対症療法とは?会社の現状そのものに対処しようとすると何が起こるんだろう?
■ 現状把握ってどんな時に必要?何のため?対処方法や効果などとの関係って何だろう?
■ 「自分で考える」と「独りで考える」って同じ?組織力などとの関係って?
■ 部下が質問しない、質問したくない、質問できない原因って何だろう?
■ 困り事や悩みなどを相談しやすい組織と相談しにくい組織って何が違うんだろう?
■ 「組織じゃないとできないこと、組織でなくてもできることって何だろう?」シリーズ
■ 「丸投げとは?丸投げした結果、失うものや得られるものって何だろう?」シリーズ
■ 「属人化とは?属人化する原因って?メリットやデメリットって何だろう?」シリーズ
■ 「強い組織の作り方とは?強い組織か弱い組織かの判断基準って何だろう?」シリーズ
■ 高付加価値を生み出していると感じる組織と感じられない組織の違いって何だろう?
■ 「付加価値の源とは?誰が何をどうしたら付加価値が向上するんだろう?」シリーズ
■ 「日本人の強みや弱みとは?外国人には真似できないことって何だろう?」シリーズ
■ 「日本の良さとは?外国人や海外経験のある日本人が感じる事って何だろう?」シリーズ
■ 人材育成をマーケティング・コンセプトから考えると見えることって何だろう?
■ 「人材採用とは?従業員を雇用するのは何のため?誰のためなんだろう?」シリーズ
などなども含めると、いろんな意味で考えさせられちゃいません? (^^)
ふーむ・・・、こーやって考えてみると・・・
まだ見えていないだけで・・・
意外なところにヒントがいっぱい溢れている
おお〜っ ━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━ 見っけ〜♪
のかも〜???
なーんて、感じません? (〃▽〃)
どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?
・・・え?
「わかったよーなわからんよーな・・・ ( ̄д ̄;) 」
「やっぱ、頭がウニ状態じゃー!よくわからーん! \(  ̄曲 ̄)/ 」
「全然、ピンとこねぇーし! ((o(>皿<)o)) うっきぃぃぃー!! 」
「結局のところ、どーしたらいいのさ??? (# ̄3 ̄) 」
・・・って?
ううっ・・・、すみません・・・。m(_ _)m
ではでは・・・
■ 手っ取り早い解決策やテクニックに頼る理由、メリットやデメリットって?(2)
では、では、上記とは違う考え方の人の声から、引き続いて一緒に考えてみませんか?
ヾ(・◇・)ノ
ちょっと興味あるかも〜?
って言ってくださる方は、ゆるゆる〜っとお付き合いいただけると嬉しいです。(^^)
※「一体いつ、続きを書くんだよー(怒)!」と言ってくださる奇特な方へ※
「自分で考えて行動する「自律型人材(自律型人財)」が育つ組織って?」ブログの更新状況は、以下の方法でお知らせしておりますので、もしよろしければ使ってやっていただけると嬉しいです。m(_ _)m
■ 「自律型人材(自律型人財)が育つ組織って?」ブログのRSS対応状況
「ううーむ・・・、ちょっち考えてみよっかなー・・・」と言ってくださる優しい方は、
ココをクリックしてやってもらえると嬉しいです。m(_ _)m
ついでにコッチのブログランキングもポチっとしてやっていただけると、
泣いて喜びます。(;´д⊂)
「ヒト(組織)」と「情報(IT)」を中心に、「三方よし経営」のお手伝いを行っております。(^^)/
「自律型人材育成」や「組織力の強化や向上」などのご相談、
首を長ぁーくして、お待ちして申し上げております。 m(_ _)m
- 自分で考えて行動するメリットやデメリットって?何のためなの?(2)
- 成功事例や失敗事例が役に立つ時、役に立たない時の違いって?(1)
- 会社の全体像を俯瞰すると気づく事、俯瞰しないと気づけない事って何だろう?
- 自律型人材とは?自律型人材育成とは?何のため?誰のためなんだろう?
- 鵜呑みにするとは?鵜呑みにしてしまう事と教育(共育)等との関係って?
- おすすめの方法やいい方法、手法に頼ったり探したりする理由って?(2)
- 仕事でアドバイスが必要な時、ヒントが必要な時の違いって何だろう?
- 対症療法とは?会社の現状そのものに対処しようとすると何が起こる?
- 現状把握っていつ必要?何のため?対処方法や効果との関係って?
- 人材育成で効果が出る事、人材育成では効果が出ない事って何?(1)